THE WEEKEND -使用機材-

カナダ出身のシンガー/プロデューサー。Abel Tesfayeによるプロジェクトであるザ・ウィークエンドは、2010年にインターネット上で無料公開された3曲のデモ音源が人気を集めると、すぐに数多くのヨーロッパや北米のツアーに出演。2012年にメジャーレーベルと契約すると、R&Bを基調にドープな音色を織り交ぜたオルタナティブなサウンド、そして、美しく切ない天性の歌声で一気にメインストリームに躍り出た。彼の音楽を支える機材にスポットをあてる。

使用機材

《Microphone》

Dynamic Microphones(2)
◎Shureのダイナミックマイク。Instragramのポストに確認できる。海外のトラックメイカーを中心に、最近ではストリーミング向けマイクとしても人気の高いモデル。

Sennheiser SKM 5200
created by Rinker
◎Sennheiserのワイヤレスマイク。Jazmine Sullivaと共演したSuper Bowlでの使用が確認できる。
Microphones(1)
◎Neumannのコンデンサーマイク。参考資料に確認できる。クラシックなマイクとして今尚語り継がれる名マイク。”The Hills”のレコーディングで使用されたようだ。

《Keyboard》

Keyboards(6)
created by Rinker
Roland(ローランド)
◎Rolandのシンセサイザー。Instragramのポストに確認できる。最新のACBテクノロジーによるアナログ・モデリング・シンセを49鍵の使いやすいボディに集約したモデル。

moog Minimoog Model D
created by Rinker
◎moogのシンセサイザー。Instragramのポストに確認できる。”My Dear Melancholy”のレコーディングで好んで使用されたようだ。

created by Rinker
Roland(ローランド)
◎Rolandのシンセサイザー。Instragramのポストに確認できる。アナログ・シンセならではの音の質感と、デジタル・シンセが持つ多用途性を一台に凝縮したシンセサイザー。

◎Rolandのシンセサイザー。Instragramのポストに確認できる。ヴィンテージのシンセとして人気の高いモデル。

◎moogのシンセサイザー。Instragramのポストに確認できる。こちらもヴィンテージのシンセサイザー。

Форманта Поливокс (Formanta Polivoks)
created by Rinker
Formanta Polivoksのシンセサイザー。Instragramのポストに確認できる。

《Studio Equipment》

Monitor Headphones(1)
◎Audio-Technicaのモニターヘッドフォン。Instragramのポストに確認できる。海外のトラックメイカーを中心に人気の高いモデル。
Plug-ins(18)
created by Rinker
ノーブランド品
◎Antaresのピッチシフター。参考資料に確認できる。 ‘The Hills’のレコーディングで使用された。

soundtoys Decapitator
created by Rinker
◎Soundtoysのサチュレーター。参考資料に確認できる。リードボーカルに使用されたと記述がある。

Soundtoys Little MicroShift
created by Rinker
◎Soundtoysのフェイズシフター。参考資料に確認できる。深みや空間を埋めるのに使用されたとのこと。

SoundToys Little Radiator
created by Rinker
◎Soundtoysのプリアンプ。参考資料に確認できる。EQ代わりに味付けとして使用されたようだ。

◎FabfilterのEQ。参考資料に確認できる。ほぼ全てのトラックに使用されたようだ。視認性抜群で次世代のスタンダードモデルとして人気の高いEQ。

FabFilter Pro-DS De-Esser Plugin
created by Rinker
◎Fabfilterのディエッサー。参考資料に確認できる。ほぼ全てのボーカルトラックに使用されたようだ。こちらも人気の高いモデルだ。

FabFilter Pro-MB
created by Rinker
◎Fabfilterのコンプレッサー。参考資料に確認できる。こちらも定番化しつつあるコンプ。

◎Fabfilterのディレイ。参考資料に確認できる。

◎Fabfilterのエンベロープフィルター。参考資料に確認できる。

◎Audio Easeのリバーブ。参考資料に確認できる。

◎Wavesのレベラー。参考資料に確認できる。手コンプと呼ばれるミックスエンジニアのテクニックをプラグインで再現したもの。

◎Wavesのテープエミュレーター。参考資料に確認できる。

Waves H-Delay Hybrid Delay
created by Rinker
◎Wavesのディレイ。参考資料に確認できる。発売後かなり経つが今なおミックスで愛されることの多い名プラグイン。

◎Cabelguysのコンプレッサー。参考資料に確認できる。

Teletronix UAD LA-2A
created by Rinker
◎Universal Audioのコンプレッサー。参考資料に確認できる。UAD-2プラグインで再現された名機。

Universal Audio UAD 1176
created by Rinker
◎Universal Audioのコンプレッサー。参考資料に確認できる。こちらも定番のコンプをUAD-2化したもの・

Universal Audio UAD Pultec Passive EQ Plugin
created by Rinker
◎Universal AudioのEQ。参考資料に確認できる。

Universal Audio UAD EP-34
created by Rinker
◎Universal Audioのテープエコー。参考資料に確認できる。

参考資料

Inside Track: The Weeknd
https://www.soundonsound.com/techniques/inside-track-weeknd
※”The Hills”のミックスに関してかなり詳しく記述があるため、興味がある人は読み込んでみよう。

On Stage with The Weeknd: A Look at the Current Touring Rig
https://reverb.com/news/on-stage-with-the-weeknd-a-look-at-the-current-touring-rig
※ライブツアーのバックステージを記録したもの。今回はツアーメンバーの機材は割愛したが、こちらも興味があればチェックしておいて損はないだろう。

関連記事


Charlie Puth -使用機材-

2020年6月28日

中田ヤスタカ -使用機材-

2022年5月10日