岩寺基晴(サカナクション)-使用機材-

日本出身。バンド”サカナクション”のギタリスト。全国ツアーは常にチケットソールドアウト、2019年には全国アリーナにて6.1chサラウンドシステムを導入したライブツアーを実施。出演するほとんどの大型野外フェスではヘッドライナーで登場するなど、 現在の音楽シーンを代表するロックバンドである。並並ならぬ音への拘りを体現するバンドを彩る彼の使用機材にスポットをあてる。

使用機材

《Microphone》

Dynamic Microphones(2)
◎Shureのダイナミックマイク。Instragramのポストに確認できる。ライブで使用しているようだ。グリルが確認できないが恐らく58ではないだろうか。

◎Shureのダイナミックマイク。YouTubeの動画に確認できる。ギターアンプの収音用に使用されている。ライブ等での楽器収音で定番のマイク。

《Guitar》

Electric Guitars(5)
◎G&Lのテレキャスタータイプ。参考資料に確認できる。Fenderの創立者のレオフェンダーが設立したブランド。P90ピックアップやブリッジの形状など、本家テレキャスターではあまり見られない珍しい仕様となっている。現在は後継機種がリリースされている。

Amrita TL
created by Rinker
◎Amritaのテレキャスタータイプ。Instragramのポストに確認できる。モノクロなのでカラーなどは判別できないが、ローズウッド指板のモデルであろうか。ツアー用の新機材として導入されたようだ。

created by Rinker
Fender(フェンダー)
◎Fenderのジャズマスター。Instragramのポストに確認できる。製造後58年というヴィンテージのギター。

created by Rinker
Fender(フェンダー)
◎Fenderのストラトキャスター。参考資料に確認できる。ブラックフィニッシュにローズウッド指板のモデル。他にも年期の入ったストラトが確認できるが、情報に乏しく詳細は不明。

created by Rinker
ギブソン(GIBSON)
◎GibsonのSG。参考資料に確認できる。ライブでもチョイスされることが多いようだ。
Acoustic Guitars(1)
◎K.yairiのアコースティックギター。YouTubeの動画に確認できる。Gibson J-45をモチーフに作成されたモデル。現在はディスコン。
Amps(5)
created by Rinker
VOX(ヴォックス)
◎Voxのコンボアンプ。Instragramのポストに確認できる。ツアー用の新機材として紹介されている。

created by Rinker
DIESEL(ディーゼル)
◎Diezelのアンプヘッド。YouTubeの動画に確認できる。ハイゲインアンプとして有名なDiezelのアンプ。

◎Fenderのアンプヘッド。YouTubeの動画に確認できる。フロントの操作部からこちらのモデルではないだろうか。22wのものも発売されておりどちらかは不明。現在はディスコンのモデルだ。

◎Orangeのキャビネット。YouTubeの動画に確認できる。サイズからおそらくこちらのモデル。

Marshall MF400 MOD
created by Rinker
◎Communeのキャビネット。YouTubeの動画に確認できる。
Effects Pedals(12)
◎Strymonのディレイ。YouTubeの動画に確認できる。度々Instragramのポストに確認できることから、愛用のエフェクターといえるだろう。

◎Strymonのリバーブ。同上。こちらもエフェクトラックに確認できる。

◎Strymonのモジュレーション。同上。

◎TCのマルチエフェクター。小さいながら多機能なマルチエフェクター。

◎Fulltoneのオーバードライブ。オレンジカラーなので限定のモデルを使用しているのではないだろうか。

◎KLONのオーバードライブ。Centaurを産み出したKLONによるオーバードライブこちらもプレミアがついている。

◎BOSSのマルチエフェクター。ラック上に確認できる。

◎BOSSのオーバードライブ。エフェクトラックに確認できる。

CAE GVGA-2
created by Rinker
◎CAJのレベラー。MIDI操作でボリュームをコントロールできる、珍しい機材。エフェクトラックに確認できる。

created by Rinker
KORG(コルグ)
◎KORGのエクスプレッションペダル。2個並べて使用しているのが確認できる。

◎BOSSのエクスプレッションペダル。こちらも並べて使用している。

◎BOSSのデジタルディレイ。譜面立て上に確認できるため、ツマミをリアルタイムでコントロールしてパフォーマンスしているのだろう。

エフェクトラックの奥まで確認ができないが、ドライブ、リバーブ、ディレイ、モジュレーションをそれぞれピックアップすれば彼のサウンドを真似することはできるだろう。ファンの方によるより詳しいサイトもあるようなので是非調べてみよう。

《Keyboard》

Keyboards(2)
◎Moogのシンセサイザー。Instragramのポストに確認できる。

Oberheim Matrix-12
created by Rinker
◎Oberheimのシンセサイザー。Instragramのポストに確認できる。ヴィンテージのアナログシンセサイザー。

《Studio Equipment》

Sampler(3)
created by Rinker
Roland(ローランド)
◎Rolandのリズムマシン。Instragramのポストに確認できる。

◎AKAIのサンプラー。Instragramのポストに確認できる。キックやスネアのワンショットを使用しているようだ。

◎Bossのルーパー。Instragramのポストに確認できる。複数トラックのループを簡単に管理できるルーパー。

参考資料

関連記事


山口一郎(サカナクション)-使用機材-

2021年6月4日

草刈愛美(サカナクション)-使用機材-

2022年1月7日